住宅を新築する場合、全く知らない土地に建てることがよくあります。その際、その土地が以前、どのような土地であったかを知ることは大切なことです。 仮にそこが田んぼや畑であった場合、大きな地震等によって家が傾いたり沈下したりすることがあるからです。 こうした土地では知らず知らずのうちに家が傾いて、ドアが閉まらなかったり、壁にひびが入ったりしてきますので、注意が必要です。

あなたの大切な建物を支えます。

耐える地盤・基礎じゃないと意味がありません。 どんなに頑丈で揺れに強い建物を造っても、不動沈下や軟弱な地盤や基礎ではしっかりと支えることはできません。 あこがれの建物デザインも台無しになってしまします。先に必要なのは、床暖房じゃなくて建物を支える基盤です。

構造の安定力

安全品質

コストダウンゆえに悪い地盤を見過ごしたり、改良不良、鉄筋を減らしたり、コンクリート不良を招くことはありません。むしろ正確な調査をし、補強筋の追加、コンクリートの充分な硬化を保ちます。「お気に入りのキッチンが欲しくて・・・」考え直したほうがいいです、キッチンも考えるので相談してください。

知りたいことは聞いてください

専門用語が飛び交うことをご了承ください。でもわからないことや知りたいことは是非聞いてください。地盤調査の報告書など、説明を受けたことはありますか?鉄筋の太さやピッチを聞いたことがありますか?コンクリートを流し込んで、見えなくなる前に。

保証

新築住宅のお引渡しから10年間に、住宅品質確保法で定められた基本構造部分(構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分)に雨漏りや住宅の傾き等の瑕疵が発見された場合、補修費用に対して保険金が支払われます。

村松建築の性能表示

安心できる性能とは、隠れてしまう見えない部分にあります。

地盤調査(表面波探査法)

電気的に地震波を発生し地面を揺らして、その「ゆれ」の伝わる早さにより、地盤の硬軟を判断します。 周波数を可変しながら、10mの深さまで測定します。 地層の境界線を判断し、障害物に影響されることなく、各層ごとに地耐力がどれくらいあるのか正確に調査把握します。 当社は建設地を5点計測しています。スウェーデン式サウンディング調査等も行っています。

配筋(鉄筋)検査

配筋とは、鉄筋コンクリート造の建物における鉄筋の配置のことで、それぞれの鉄筋の配置と寸法・数量・種別などを示した図面を「配筋図」といいます。 また、コンクリートを打ち込む前に、この配筋図に基づいて正しく鉄筋が配置されているかチェックすることを「配筋検査」といいます。 当社は第三者機関により検査します。

ベタ基礎

フルベース基礎はベース・立上り共に150mmの厚さ。荷重を分散させ地盤や耐圧盤に伝えることができ、不同沈下に対する耐久性や耐震性を増すことが可能となります。 また、床下全面が鉄筋コンクリートになるので防湿対策にもなります。当社は長期優良住宅にも対応した基礎性能です。 常にメンテナンス出来る事がどれだけ大切なことかを私たちは知っています。
「色々な住まいを潜ったことあるので・・・」